ドルのトレード
やっと取引する時という場合では、まずは下準備を手抜きしてはいけません。
取引を行う前ならば相場を合理的に観察する事が出来ます。
ところが、一度マーケットの中に入ってしまうと、何をしても捉え方が主観的になる事が多く時として冷静な判断が分からなくなる不安があります。
だからこそ自分自身の頭の中が論理的な場面でしっかりと準備をしておくことが大事です。
この"準備"とは、始めに自分だけの物語を書くことからスタートする。
明日からのあの通貨はこうだから、この外貨を勝負するみたいな、自分で考えたシナリオを立てていくのだ。
次は為替チャートをチェックしましょう。
今までの市場の推移を確認して現時点の値段を確認する。
そうすると、「今現在は偏った状況になっているな」など、または「今となっては多数の投資家の方々が売買しているからこれから先自分かエントリーしてももはや遅いな」などと分かってきます。
無論取引するのが手遅れだなと思っていたら何もしないで、ここは潔く諦めることが大切です。
どう工夫しても自身の台本を押し通して吹っ切らずにトレードすると相場に跳ね返されて、そればかりか損をすることになりかねない。
そうは言っても大体のケースで事前に準備している自分のストーリー展開を書いていれば、仕かけるのが手遅れというケースにはならないと考えます。
たぶん、リアルに相場が上げ下げする前の状況のはずです。
更に、まずはあなた自身がとろうと検討している売買ポジションの変化をきちんと確認する事が肝心。
もしも、円安になるであろうという筋書きを記したのであれば、該当する通貨の上げ下げに気をつけておきます。
市場の動きを確認し始めた状況では、その通貨は大きく変動する様子を見せないで、上がったり下がったり小さな動きを繰り返しているだけでしょう。
ところが、その推移をチェックしているとある状況でゆっくりと、円安の方向へと外国為替市場が変動し始めます。
ここでようやくドルのトレードします。
通常は、そこまで計画的に準備をすればその注文で勝つ確率はぐっと高くなるはずです。